![]() |
MENU | ||||
HOME | 協会について | 早朝ノルディック |
ノルディックラン 大会写真 |
お問い合わせ |
〜健康長寿の里で酒蔵をめぐりながら、12km歩いてきました〜 |
開催日 | 平成26年9月20日(土) | |
ぴんころウォークIN佐久平 | 佐久市内 | |
心配された天候も青空が広がる秋晴れに 多くの方が参加して下さり有難うございます。 各方面の方々のご協力参加者の方々のお陰様により 皆様に大変喜んでいただけました。 |
![]() ぴんころ地蔵 とても愛らしく、やさしい表情 |
”ぴんころ”とは? 「ぴんころ地蔵」は、2003年(平成15年)に、佐久市野沢にある 成田山参道に建立されたお地蔵さんです。名前は(健康で長生きし 「ぴんぴん」寝込まず楽に大往生する(ころ)という意で「ぴんころ」) と称され、愛らしい姿が人気を呼び、健康長寿にあやかろうと県内外 から多くの人が「ぴんころ詣」に訪れます。長野県の中でも特に平均寿命 が長く、高齢者がいきいきと暮らす佐久市の健康・長寿のシンポルです |
![]() |
![]() まだ朝暗い中多くの方が参加 バス、出発です |
![]() 八ヶ岳車窓より |
![]() 黄金色の一面の田んぼ きれいです |
![]() 中央道須玉ICより野辺山を越えて 佐久平に到着しました。 |
![]() |
![]() 協会指導員古屋さん ポールの扱い方の説明をしてます |
![]() バス2台での参加 多勢です |
![]() 佐久平市長 |
![]() この大会の来賓 |
![]() 富士山国際ノルディック協会会長 山下茂より挨拶 |
![]() |
![]() |
![]() 参加者全員で記念撮影 ノルディック体操の音楽を聞きながら出発!! |
![]() ゲートをくぐって出発 |
![]() |
![]() コスモス街道 |
![]() 軽快に歩きます |
![]() 色とりどりに咲き誇るコスモス が街道をピンクに染めます |
![]() |
![]() 快調に歩きます |
![]() |
![]() |
![]() 協力して下さった酒蔵ではポイントの判子 と給水・声援をくださいました |
![]() 完歩の印に判子が必要です 完歩するとくじがひけます |
![]() 楽しそうです 笑顔いっぱい |
![]() |
![]() ぴんころ地蔵さんに到着です |
![]() |
![]() 毎朝歩いている、協会の方々はさすがです 誰も次の日に筋肉痛に悩まされなかったそうです |
MENU | ||||
HOME | 協会について | 早朝ノルディック | 大会写真 | お問い合わせ |