ふれあい協会ロゴ
MENU
HOME 協会について 富士山国際
ノルディック協会

【7月8日澤の屋旅館 澤功 講演会を開催しました

〜富士山世界文化遺産登録に向けて外国人観光客の受け入れについて〜
                                澤 功 さん

1937年新潟県豊栄市生まれ。中央大学法学部卒業後東京相互銀行(現在の東京スター銀行)入行
65年銀行を退職し、澤の屋旅館の館主に。82年から積極的に外国人旅行客を受け入れることで、旅館
の立て直しに成功する。台東区谷中で旅館澤の屋を経営し、修学旅行を中心とした経営から外国人観光客
にシフトし、今や年間の部屋稼働率92%という日本で最も外国人観光客に人気のある宿に成長させた
澤功さんの講演会です。なぜ澤の屋旅館は外国人から人気があるのか、澤さんが体験談をお話下さいました。
2時間の講演、澤さんの経験談を交えながらはつらつと講演をしてくださいました。 ありがとうございました。
40名の参加者の皆さん足を運んでいただいてありがとうございました。

最後に富士河口湖観光連盟のご協力ありがとうございました。
古屋浩さん澤さんのところへ何度も足を運んでいただき無事に終わる事ができました。
お疲れ様でした。ありがとうございました。

講演会横断幕

日時   7月8日 午後13:10〜15:00まで
 場所 勝山ふれあいセンター 2階セミナールームにて 参加人数 40名 

澤さん
 司会者 古屋浩さん
澤功さん
富士山国際ノルディックウォーキング協会
事務局古屋 浩氏が司会を務めました
 町長  代表理事
主催の富士河口湖町観光連盟会長町長より挨拶 主催のNPO法人日本国際ふれあい協会
代表理事より挨拶
 講演会
 参加者
澤さんの経歴など司会者よりした後
講演がはじまりました
 講演会  参加者
テレビもない英語も単語英語の
接遇 と驚きの発言が続きました
 澤さん
 参加者

75歳とは思えぬバイタリティーあふれる
講演に参加者もひきこまれました

 澤さん
 質問
資料もデータを澤さんが集めた手作りです
夕食は出さず外のお店で個々に済ませる
スタイル朝食は出しているとの事
そうすることで、旅館周辺の飲食店
ともつながりが生まれたそうです
質疑応答も活発です
 質問です
 澤さん
参加者の方々はとても参考になった様子
が伺えました。
利用客の困りごとを一つ、一つ
アイデアで解決しながらやってきましたと
の話に参加者もうなづきが見られました